Life/クレジットカードが1枚増えた話

ナンバーレスクレジットカードを使ってみた!
キャッシュレス決済が進化する中、新たにナンバーレスのクレカを作ってみました。
もともと使っていたクレジットカードには、しっかりと番号が刻印されていますが、今回はタッチ決済をメインに考えての選択です。
デジタルクレカという選択肢もあったものの、やはり物理的なカードがあった方が安心という個人的な既成概念。ナンバーレスカードのスッキリしたデザインも魅力的で、カード情報を盗み見られる心配がない点も利点です。
ところが、ちょっとした壁に…
とはいえ、いざ使ってみるとナンバーレスクレカの意外な壁に直面しました。たとえば、クレカ払いでネット決済をするとき、クレジットカード番号を入力する必要があります。でもカードには番号が記載されていない…!
そこで、書類を探して番号とセキュリティコードを確認するのですが、このひと手間が思った以上に面倒
やはり、昔のコード刻印カードは手放さず
そんな経験から、従来の番号が刻印されたクレカも手放さずに使い続けることにしました。それぞれの特徴を活かしながら、シーンに応じて使い分けるのがベスト。
結局、クレジットカードが一枚増えただけ? けど・・・・それもまた良し。
スマートな暮らしは「自分なりの使い方」で
便利なものも、最新のものも、自分の生活スタイルにフィットしてこそ。
選択肢が増えたことで、むしろ暮らしがちょっと快適になったハズと思いたい・・・。